地中埋設物撤去事業
主な施工内容
- 既存杭抜き(PCパイル、場所打杭、松杭、三角杭、H鋼)
静的解体撤去事業
主な施工内容
- コンクリート構造物
- 鋼製構造物(ワイヤーソーイング・ウォルソー・コア・バースター等)
ワイヤーソーイング事業
RC造の建築土木構造物などを解体・改修する際に活用することで、安全確保と作業効率・静粛性の向上が可能となります。
地盤環境事業
地盤・表層改良
※自社開発の3次元ミキシングヘッドを使用。
地盤・表層改良の手順
山留・杭打事業
自在工法
R.O工法(自社開発 No,093000)
工法の特徴
- 上空制限のある場所での使用に適した工法
- 作業サイクルに時間がかかる
- 段差打ちが可能
- 機械搬入組立がもっとも簡単
- 他の応用作業にも利用可能
R.R工法
工法の特徴
- 上空制限のない場所での使用に適した工法
- 杭芯に対して正確な作業が可能
- 作業性が良い
- 段差打ちが可能
- 3点式杭打ちに対し、簡易で安価。安全性も高い
- 他の応用作業にも利用可能
工法の用途 ※R.O/R.R共通
- 建築構築物の基礎
- 円弧すべり防止
- 地盤・構造の変状防止
- 土留盤(連続壁)
- 止水工
- 土木構造物の基礎強化 など